「核のゴミ」を増やすな!
13名が参加。前日から降り続いた雨も止んだ午後5時から関内駅頭で横断幕を広げ、マイクで脱原発を訴え、ビラを撒きました。赤いランドセルを背負った小学生が立ち止まって熱心に聞いていました。ビラを見て話しかけてくる仕事帰りの方 […]
第6回女子会報告
吹奏楽鑑賞 & お食事@横浜・関内 今回は日曜午後に開催。新旧の組合員ら9人が、横浜関内ホールで音響と迫力満点の吹奏楽コンサートをアンコールまでたっぷり2時間味わいました。 その後3人が合流し、近くの料理店「かまどか」に […]
首都圏ネットワーク一日行動
都内5ヶ所で、抗議・申入れ 首都圏のユニオンなど12団体120人が日東電工、JPホールディングス、セブン-イレブン・ジャパン、厚生労働省、最高裁判所で抗議・要請行動。言葉も年齢も国境も越え、一人の問題に皆が連帯して声を張 […]
第28回定期大会報告 支え合い、ともに歩もう!
4月26日、13時から、港町診療所会議室で第28回定期大会を開催。組合員17名(他、委任状29通)、賛助会員等11名、来賓8名が参加しました。 議案通り24年度活動・会計報告と25年度活動方針案など全て採択されました。 […]
メーデー集会&デモ 250名でシュプレヒコール
今年も「かながわ地域労働運動交流」「神奈川ユニオン協議会」「神奈川県労働組合共闘会議」の3団体主催のメーデー集会が反町公園(横浜市神奈川区)で開催され、全造船関東地協労組の仲間と共に参加。集会後は宣伝カーを先頭に隊列を組 […]
アクサ生命保険㈱ Aさん、労災審査請求へ
職場で同僚の男性からセクハラを受け続け、うつ病を発症し休職を余儀なくされた挙句に解雇されたAさん。三田労基署に労災申請して5ヶ月後の3月17日付で不支給決定されたため、直ちに審査請求を行いました。
会社が書面を提出せず、中労委で「結審」先送りに ユーコーコミュニティー㈱
3月21日に行われた中央労働委員会の第3回調査。事前に労使双方が書面を出し、新しい主張がなければこの日で結審することを中労委と労使で確認していましたが、会社は当日になっても書面を出しませんでした。にも関わらず、まだ主張す […]
2025春闘学習会@港町診療所2F
神奈川の80年代の労働運動を振り返る 22名が参加。2職場の春闘報告に続き、「ユニオン運動の源流を探る」をテーマに、今も活躍されている全造船関東地協労組の先輩方にお話頂きました。闘いを積み重ね、脈々と培われてきた団結と連 […]
被ばく労働を考えるネットワーク
被ばく労働ネットは春闘行動として、竹中工務店(東京都江東区)、原子力損賠廃炉等支援機構(港区)、東京電力本店と経産省(千代田区)を回り、申入れを行いました。夜は、文京シビックセンターで春闘集会を開催。竹中工務店の不当労働 […]
神奈川春闘共同行動
かながわ地域労働運動交流・神奈川ユニオン協議会・神奈川県労働組合共闘会議の主催で、早朝から各地で、ビラまき、抗議行動、行政交渉を行い、夜はLプラザで総決起集会を行いました。皆さま、お疲れさまでした!
さようなら原発全国集会@代々木公園
全国から約2000名(地協労組20名)が代々木公園に集い、「原発のない社会を作ろう!」と声をあげました。集会後、シュプレヒコールをあげながら渋谷まで歩きました。
団結いちご狩り@横須賀
いちご狩り(全造船追浜浦賀分会&ユニオンヨコスカ主催)に約120名(ユニよこ10名)が参加。大粒で甘いイチゴや手作りおでん、ベトナム料理でお腹いっぱいに。帰りに、三浦海岸の河津桜や菜の花も楽しみました。
ユーコーコミュニティー不当労働行為事件 中央労働委員会での調査進む
県労委のあっせんは打ち切り ハラスメントを訴えた社員を裁判で訴えたり、パワハラ・セクハラで働けなくなり労災認定された女性新入社員に対しても、巨額の損害賠償請求裁判を起こしているユーコーコミュニティー株式会社。 ユニオンと […]
アクサ生命保険㈱ Aさんのセクハラ労災の責任を取れ!解雇撤回しろ!
Aさんは、18年6月、アクサ生命本社に障がい者雇用枠の契約社員として入社。職場には聴覚障がい者が多数働いているので、手話も勉強して会話できるようになりました。 21年11月末、50代既婚男性のK氏からいきなり二の腕を揉ま […]
最低賃金1500円に!最低賃金全国一斉キャンペーン
コミュニティ・ユニオン全国ネットワークが呼び掛けた「最低賃金全国一斉キャンペーン」の一貫で、ユニよこは2/11に横浜駅西口で「生活できる賃金を! 最低賃金どこでも1500円!」と訴えながら勢いよくお札型チラシをまきました […]
労働基準関係法制研究会 報告書談話
2025年1月8日、厚生労働省が「労働基準関係法制研究会」の報告書を公表しました。 ⇒労働基準関係法制研究会」の報告書を公表します 今後のことは何も書かれていませんが、法や通達の改正が進められることになります。研究会が進 […]
石川さん、冬の一時金アップを勝ち取る!-横浜市立みなと赤十字病院
石川組合員は、パートタイマー職員として、横浜市立みなと赤十字病院(横浜市中区)で働いています。パートタイマー職員の時給は、正規職員のベースアップと比例して引き上げられるものの期末勤勉手当(夏と冬の一時金)は、少なくとも石 […]
今年も共に頑張りましょう!
1月11日に旗開き(主催/全造船関東地協労組)が波止場会館(横浜市中区)ホールで開かれ、40名が参加しました。 この日のために名古屋から、自前の津軽三味線を抱えて駆けつけて下さった森繁雄さん(名古屋ふれあいユニオン)が「 […]
来年も頑張りましょう
年も押し詰まってきました。振り返れば、不安な春も、暑すぎた夏も、慌ただしい秋も、ユニオン仲間とみんなで乗り越えてきました。いろんなことがありましたよね。恒例の忘年会では、中華街で美味しい中華料理を囲んでおしゃべりして、 […]